【北海道感染防止対策協力支援金】申請手続きについて – 十勝・帯広市で補助金・給付金の申請代行『特定行政書士岡﨑章事務所』

お知らせ

NEWS

【北海道感染防止対策協力支援金】申請手続きについて

北海道まん延防止等重点措置期間の延長に伴い、2/21~3/6も時短営業や休業の要請に応じている飲食店事業者様へ。

 

今回延長になった期間(2/21~3/6)と前回分(1/27~2/20)の協力金の申請手続きは別々になります。

(各々の期間毎に申請書類や写真等の提出が必要です)

1/27~2/20要請分の申請受付は3/31迄となっておりますので、お早めの手続きをお勧めします。

*申請受付が4/30(土)まで延長となりました。

 

尚、写真の提出にいくつか条件が設けられていますので、提出漏れのないようご注意ください。

 

【提出が必要な写真やチラシ等】

・店舗外観(店舗名が確認できる写真)

・店舗内観(飲食スペース感染防止対策が確認できる写真)

時短営業や休業の案内を店頭(店外)に掲示していることがわかる写真

認証店Bまたは非認証店はアルコール提供停止の文言も必須です)

要請期間中に、時短営業、休業、酒類提供の取りやめたことを確認できる掲示物の写真

(または告知チラシ、店舗ウェブサイトやSNS画面等の写し)

従来(通常)の営業時間が確認できるもの

(店舗の掲示物、宣伝チラシ、メニュー表、店舗ウェブサイト等)

※従来の営業時間を証明する提出物を忘れてしまうケースが見受けられますのでご注意ください。

 

<1/27~2/20分の申請書類送付先>

〒063-8691
札幌西郵便局郵便私書箱第39号
北海道感染防止対策協力支援金事務局
TEL.011-350-7377

※提出期限:3/31消印有効

 

 

 

PAGE
TOP